よくあるご質問
■サービスについて
Q. 高速モバイル(EM)とは何ですか?
A. イージェーワークスがMVNOとしてイーモバイルから提供を頂き、イージェーワークスオリジナルサービスとして提供をするモバイルデータ通信サービスです。
Q. HSDPAとはどのような意味でしょうか?
A. HSDPAとは「High Speed Downlink Packet Access」の略称で、第3世代(3G)携帯電話方式「W-CDMA」の下り最大通信速度を高速化した規格です。
Q. 通信速度は?
A. イー・モバイルのサービスエリア内における通信速度は以下の通りです。
・下り最大7.2Mbps
・上り最大5.8Mbps(USB端末の場合、最大1.4Mbps)
最大通信速度はベストエフォートのため、実際の通信速度を保証するものではありません。また、通信環境や混雑状況等により、通信速度が変化する可能性があります。あらかじめご了承ください。
・下り最大7.2Mbps非対応エリアは、下り最大3.6Mbpsとなります。
・上り最大1.4Mbps非対応エリアは、上り最大384Kbpsとなります。
・上り最大5.8Mbps非対応エリアは、上り最大1.4Mbpsもしくは384Kbpsとなります。
Q. 提供エリアを教えてください。
A. 提供エリアにつきましては、
こちらでご確認ください。
Q. パケットとは何ですか?
A. パケットとは、データ通信において細かく分割され、それぞれのヘッダ情報として宛先アドレスや発信者情報などが付与されたデータのことです。
Q. ベストエフォートとはどのような意味でしょうか?
A. 回線速度の最大値は定められていますが、必ずしもその値を保証しないことを意味します。本サービスにおいては、周囲の立地条件などによって通信速度が低下する可能性があります。
Q. 対応しているOSや、動作環境の制限はありますか?
A. 端末によって異なりますので、必ず事前に端末の対応状況を確認ください。
Q. 帯域制御(通信速度制御)とはどのようなことですか?
A. 一般的には、アプリケーションやサービス、利用者などを区別して、使用できる回線容量や通信速度等に基準を設けることでネットワーク上のトラフィックを制御することです。
Q. なぜ帯域制御を行うのですか?
A. 一部のお客様の連続的かつ大量の通信により、複数のお客様で共有するネットワーク設備および帯域を占有してしまう状況となり、結果として他のお客様への通信速度・品質の低下が起こることがございます。このような影響に対して、ネットワーク資源の品質・公平性確保を目的として実施いたします。
Q. 帯域制御とは具体的にどのようなことをするのですか?
A. 連続的かつ大量の通信をご利用されていると弊社が確認した一部のお客様の通信速度制御を実施いたします。
Q. 帯域制御が実施された場合の通信速度は?
A. 具体的な通信速度は公開しておりません。
Q. いつの利用実績をもって帯域制御するのですか?
A. 24時間のご利用実績が300万パケット(366MB)以上のお客様に対して、ネットワーク混雑時間帯(当日21時~翌2時)に通信速度制御を行います。
Q. 接続が6時間で切れてしまいます。
A. 連続6時間以上の接続は、自動的に切断されます。また、無通信の状態が2時間以上続いた場合も、自動的に切断されます。
Q. インターネット接続に関して、何か制限はありますか?
A. 連続6時間以上の接続は、自動的に切断されます。また、無通信の状態が2時間以上続いた場合も、自動的に切断されます。
■お申し込みについて
Q. どのように申し込みすればよいですか?
A. 申込書をダウンロードいただき郵送またはFAXにてお申し込みください。
Q. 申し込みからどのくらいで使えますか?
A. 端末とアカウント情報が届き次第ご利用いただけます。端末・アカウント情報ともにお申し込み後約1週間で送付されます。
Q. 利用までの一般的な流れはどうなりますか?
A. 「ご利用までの流れ」をご覧ください。
Q. 接続IDとパスワードを忘れてしまいました。
A. 『アカウント登録証』を再発行いたしますので、カスタマーサポートへご連絡ください。
■料金について
Q. 月額費用はいつから発生しますか?
A. イー・モバイルサービスの通信料金は、データカード端末(USIMカード)の到着した日の属する月の翌月のご利用分から発生します。
Q. 一度も利用しなかった月も、月額料金はかかりますか?
A. 2段階定額の下限料金が適用されます。
■データ端末について
Q. 高速モバイル接続(EM)を解約したが、データカードは返却する必要はありますか?
A. 高速モバイル接続(EM)を解約の際にはご返却いただく必要はございません。。
Q. データカードをレンタルすることはできますか?
A. レンタルでのご提供はしておりません。
Q. 故障した場合はどうすればよいですか?
A. データカードに同梱の保証書に基づき、交換・修理対応をいたします。利用できない状態となった場合も、月額費用が発生しますのであらかじめご了承ください。